ドコモユーザーはもちろんドコモユーザーでない方もなにかと使えるdカード&dカードゴールド。ここではこの2種類のクレジットカードについて特徴をご紹介しようと思います。
【こんな方にピッタリ!】
・dポイントを効果的に貯めたい
・ドコモユーザー
・ゴールドカードを所有したい
【dカード&dカードゴールドとは?】
dカード、dカードゴールドはNTTドコモが運用するクレジットカードです。dポイントを貯める上でこの2枚は重要なカードとなります。また、電子マネー「iD」が使えるため、利便性が抜群です。
【dカード&dカードゴールドの特徴】
dカード
dカードはドコモユーザー以外の方でも、dポイントを貯める上で有効なカードになります。以下特徴をご紹介します。
年会費:初年度無料、2年目以降は1250円(税抜き)掛かりますが、1回でも利用すればその年は無料になります。
国際ブランド:VISA、Master
家族カード:初年度無料、2年目以降は400円(税抜き)掛かりますが、1回でも利用すれば無料です。
また、電子マネーのiDが使えます。
dカードゴールド
ドコモユーザーにとっては最強のカードと言えます。逆にドコモユーザー以外の方は、あまりメリットがありません。何と言ってもこのカードは保有しているだけで、月々の通信料、ドコモ光の10%分のdポイントが還元されます。家族カードとの合算も可能なので、家族もドコモユーザーであればその分も含めて10%還元されます。
年会費:1万円(税抜き)掛かりますが、上記dポイント還元で簡単にペイできます。
国際ブランド:VISA、Master
家族カード:1枚目は無料、2枚目以降1枚につき1000円(税抜き)
こちらもdカード同様iDが使えます。
また、全国の空港のラウンジを利用できます。
【dポイントの使い道】
dポイントは様々なシーンで利用可能です。特にドコモユーザーであれば月々の通信料の支払いに充てることができます。ただでさえ割高と言われるドコモの通信料。dポイントをうまく活用して、少しでも通信料を安く抑えられる様にしましょう。このほかPontaポイント、JALマイルへの交換が可能です。また、キャッシュレス決済であるd払いにも充当することが可能です。
【参考】
https://shigotonokokoroe.com/cashless/d-payment-setting-and-how-to-use/
【ローソンに強い!】
様々な提携先がありますが、中でもローソンとの相性が抜群です。下記使い方で最大5%offになります。
・ローソンで決済時に利用すると3%割引
・dカード利用でポイント還元1%
・dポイントカード提示で1%還元
いかがでしたか?この2枚はdポイントを貯めたい方にとって絶対に所有するべきカードです。特にドコモユーザーはdカードゴールドはMUSTで所有すべきです。dカードゴールドは利用するというよりは「所有」することに意義があるカードと言えます。