スマホを持っている方で、LINEを使っていない方は今やほとんどいないのでは無いでしょうか?気軽に友人や家族と連絡が取れて非常に便利なアプリですよね。
そしてそんなLINEのスマホ決済であるLINE Payも送金機能や割り勘機能等、他には無いサービスでオリジナリティがありますよね。そんなLINE Payを使う上で出てくるポイントがLINEポイントです。人気SNSでポイントなんてどうやって何に使うの?という疑問が湧いてきますよね。
ここでは、そんなLINEポイントの貯め方と使い方について説明します。
【こんな方におすすめ】
・LINE Payを利用している方
・LINEポイントの活用法が気になる方
【LINEポイントは有効期限に注意!】
そもそもLINEポイントとは、LINEが運営するポイントサービスのことです。
レートとしては1ポイント=1円として利用することが可能です。最初にお伝えしておきますが、LINEポイントの有効期限は取得してから180日間です。
長い様ですが、忘れているとすぐ失効してしまいますので注意したいですね。
【LINEポイントの入手方法は様々】
LINEポイントの入手ルートは、主要なところで以下3点です。
動画視聴で貯める
LINEでは各企業の広告動画を視聴することが可能です。これらを視聴することでポイントとして還元されます。モッピーやECナビなどのポイントサイトにあるスキマ時間にできる小遣い稼ぎと似ていますね。友達追加したことが確認でき次第、ポイントが付与されます。友達が不要であればブロックすることも可能です。
LINE Payカードで貯める
LINE Payはプリペイドカードによって決済しますが、この場合LINEポイントの還元率は2%です。一般的なクレジットカードが1%であることを考えると、意外に高い還元率を誇ります。しかし、この還元率を得るためにはある程度利用金額が多い必要があります。
公式アカウントの友達追加で貯める
LINE内で公式アカウントを友達に追加すれば5ポイント還元されます。追加するだけで5ポイント貰えるので、スキマ時間にやれば暇つぶしにもなるし、ポイントも貯まりますので試す価値はありますね。
【LINEポイントはANAマイルなどに交換できる!】
LINEポイントで交換できるものは意外に多いです。一番のおすすめはANAマイルに交換することですが、それも含めて以下に紹介していきます。
様々なポイント
一例ですが、主要なポイント交換先は以下の通りです。
ANAマイル(おすすめ)
メトロポイント(還元率0.9%)⇒ANAマイル(還元率0.9%)のため、LINEポイント⇒ANAマイルの還元率は0.81%です。陸マイラーの方にはぜひ知っておいて欲しい方法です。
Amazonギフト券
550P⇒500円相当
nanacoポイント
300P⇒270円相当
Pontaポイント
300P⇒270円相当
LINEスタンプの購入
斬新で独特なデザインの多いLINEスタンプの購入に、LINEポイントを充当することが出来ます。友達や家族へのプレゼント用として購入しても良いですね。
LINEモバイルの通信料支払いに充当可能
LINEモバイルを使用している方は、LINEポイントで支払うことも可能です。LINEモバイルを主力としている方は嬉しいのではないでしょうか?
いかがでしたか?LINEポイントはLINEデリマ、LINEトラベルなどのLINEが運営するサービスにおいても利用できます。今後使える店舗も徐々に増えつつあります。LINEユーザーの方は一度は検討してみてはいかがでしょうか。